去る平成25年8月30日、京都市南区,龍谷大学アバンティ饗都ホールにて「第49回近畿・中国・四国地区 治山林道研究発表会」
が開催されました。
治山に関わる行政の方々が日頃の研究成果を発表する大会で、この度は16の機関が参加されました。
その中で、兵庫県森林動物研究センター様が、「集落柵開口部のシカの侵入防止対策について」という表題で、弊社
の「テキサスゲートグレーチング」の施工後の効果について発表して頂けました!
これは、兵庫県朝来農林振興事務所林道建設課様が、集落の開口部におけるシカ侵入防止策として、ふるさと林道
「山東・朝来線」の起点に設置した「テキサスゲートグレーチング」に、本当にシカの侵入防止効果があるかを追跡調査
した結果として発表されました。
調査の結果としては、条件さえしっかりと整えれば、シカ侵入防止の効果がきちんと確認できたというものでした!
内容はPDFを見て頂くとして、今回の発表は他を含めた16の発表の中から、最優秀賞(!)にも選ばれ、弊社としてもうれしい限りです。
また、兵庫県森林動物研究センター様から他の獣害対策についての貴重な映像資料もご提供頂き、今回この場をお借り
してみなさまに見ていただくことができるようになりました。ありがとうござます。
|